ITリテラシを身に付けたいのだけど…どうしたらいいかな?
それならITパスポートがおすすめです!
営業やマーケティングの担当者の皆さん、こんにちは。
今回は、ITリテラシを身に付けたい!と思っている方に、ITパスポート(略称:iパス)の勉強をおすすめしたいと思います。
ITパスポートの概要を紹介しつつ、おすすめする理由についてご紹介します。
ITパスポート(iパス)とは
ITパスポートは、ITに関する基本的な知識を身につけるための資格であり、ビジネスの現場で活躍するために非常に役立つものです。
別にITエンジニアになろうとは思ってないんだけど…
資格の取得が業務に役に立つの?
ITパスポートはむしろ営業やマーケティングの担当の方が体系的にITリテラシを身に付けるのに最適なんです!
ITパスポート(iパス)試験の公式ページには以下のようなことが書かれています。
iパスは、ITを利活用するすべての社会人・これから社会人となる学生が備えておくべき、ITに関する基礎的な知識が証明できる国家試験です。
【ITパスポート試験】iパスとは
ポイントは、ITを利活用するすべての社会人が対象となっているということ、国家試験であるということです。
30代以上の営業やマーケティングの担当者の方は、これまでにITの知識を学校や会社などで体系的に学ぶ機会が少なかったのではないかと思います。そのため、いざITリテラシを身に付けようと思っても、何から手を付ければ分からない、となるケースが多いようです。
世の中にはありとあらゆる情報が氾濫しており、いったいどれが信用できるのか、どれがもっとも効率的なのか・・・と取捨選択することに時間を使ってしまうこともあるでしょう。
一方でITパスポートは国家試験ですから、国がお金をかけて様々なIT分野の知見を集めてきて体系的にまとめて試験として確立させたものです。つまり、信頼性も抜群に高く間違いがない、ということです。
言い方を変えると、ITパスポートの勉強をすることで体系的にITリテラシを身に付けることが出来るのです。
もちろん、資格試験ですから試験に合格して資格を取得することをモチベーションにしても良いでしょう。ITリテラシを身に付けて、かつ資格も取れたら一石二鳥ですね!
ITパスポートを勉強するメリット
以下に、ITパスポート資格取得のメリットをいくつかご紹介します。
1. ITに関する基礎知識の習得
ITパスポート資格取得により、ITに関する基礎的な知識を習得することができます。
営業やマーケティングの現場では、ITに関連する用語や技術が頻繁に使われます。ITパスポート資格を持つことで、ビジネスの中で議論やコミュニケーションをスムーズに行うことができます。
2. テクノロジーのトレンドを把握
ITパスポート資格の取得には、最新のテクノロジーのトレンドや動向について学ぶ機会もあります。
営業やマーケティングの仕事では、常に最新の情報を把握し、競合他社と差別化することが求められます。ITパスポートの勉強をすることで、テクノロジーのトレンドを理解し、ビジネス戦略に活かすことができます。
3. IT部門との円滑なコミュニケーション
営業やマーケティングの担当者は、しばしばIT部門とのコミュニケーションを行う必要があります。しかし、双方の専門用語や視点が異なるため、円滑なコミュニケーションが難しいこともあります。
ITパスポートの勉強をすることにより、共通の知識を持つことで、IT部門とのコミュニケーションを円滑に進めることができます。
4. 技術の重要性を理解
ITパスポート資格を取得することで、技術の重要性を理解することができます。現代のビジネスにおいて、技術は競争力の源泉となっていますので、技術の重要性を理解するということはすなわち、ビジネスにおける競争力を引き上げることにもつながります。
オススメのITパスポート勉強
ITパスポートの勉強をする場合は、まずは参考書を1冊読んでみると良いでしょう。
ただ用語の羅列をみたり問題を解いたりしても最初は分からないと思いますので、日々の業務に照らし合わせて分かりやすく説明をしてくれる書籍が最適だと思います。
以下に私のおすすめの書籍を紹介します。
令和05年 イメージ&クレバー方式でよくわかる 栢木先生のITパスポート教室 (情報処理技術者試験)
栢木(かやのき)先生の書籍は、文章やストーリーで理解したい人にはおすすめの本です。営業やマーケティングの担当者など非IT系の社会人の方からも絶大な支持があるそうです。
キタミ式イラストIT塾 ITパスポート 令和05年
きたみりゅうじさんのこちらの書籍はイラストが豊富でとにかく楽しく勉強したい方にはおすすめです。ただ試験に合格するだけではなく、本当の実力が身につくでしょう。
まとめ
営業・マーケティング担当者がITリテラシを身に付けるにはITパスポートの勉強が良いという話をしました。ぜひITパスポートの勉強を通してITリテラシを身に付けて、普段の業務をよりよくしていってくださいね!
コメント